フェリーチェおさだ音楽教室

富士市のピアノ教室,フェリーチェおさだ音楽教室

CONTACT

〒416-0948 静岡県富士市森島584-4

電子ピアノと生ピアノの違いは

電子ピアノと生ピアノの違いは

2024/09/29

笑顔があふれる生徒さんが通う

富士市の人気ピアノ教室

フェリーチェおさだ音楽教室の長田です。

 

共振、共鳴とは何でしょうか?

 

ブランコがわかりやすいと思います。

ブランコの揺れに合わせて漕げば大きく揺れますが

逆に合わないところで漕げばブランコは止まってしまいます。

 

大きく揺れる←これが共振のようなものです。

 

共振のうち音に関するものを「共鳴」といいます。

 

音叉で実験すればわかりやすいです。

 

同じヘルツの音叉を2つ用意して片方を鳴らします。

するともう片方も鳴り始めます。

 

叩かれた音叉が空気を伝わって隣音叉を鳴らします。

固有振動数が違う音叉同士では共鳴は起こりません。

 

 

ピアノはどうでしょう。

 

「楽器にあっては弦の振動がより大きな物体に伝わり

共鳴することでより人が聞きやすい音に変化する。

 

これは音色の変化でもある。

楽器によっては共鳴によって安定した音高を得ている」

と書いてあります。

 

ピアノ は他の楽器に比べて圧倒的に音域が広く

共鳴させて音を増幅するための部分(=響板)も大きいです。

 

ちょうどいい周波数でより大きく共鳴させることで

豊かな響きが得られる(≒よりよい楽器)という事です。

 

さらにもっと共鳴させるためにピアノは構造体、

すべての材質にこだわり

鍵盤の奥のアクションと呼ばれる所は複雑で

精密なからくり仕掛けのようになっていて

部品点数はおよそ10,000点にも及びます。

 

ほかの楽器はそんなには多くありません。

 

生ピアノは共鳴が起こりますが

電子ピアノに共鳴は起こりません。

 

厳密には電子ピアノはコンピュータで

生ピアノの音を録音して出力しているため

共鳴音も組み込んでいますが

共鳴音が自然発生する訳ではないです。

 

グランドピアノの音を聴いたことがない人は

大人になってグランドピアノの豊かな音色が聴こえないそうです。

 

 

風の時代である現代の「豊かさ」とは

「見えないものに対する豊かさ」であります。

グランドピアノの音色も目には見えない豊かさの1つです。

 

このお教室ではグランドピアノを2台、使用しています。

 

富士市 フェリーチェおさだ音楽教室

ピアノ体験レッスンお申し込みは写真のQRコードからどうぞ

🎹🐰

 

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。