フェリーチェおさだ音楽教室

長崎への旅

CONTACT

〒416-0948 静岡県富士市森島584-4

長崎への旅

長崎への旅

2023/02/18

時は2020年2月

 

長崎県へ久々の旅。

 

長崎市在住の

娘のお友だちに招かれて

観光を楽しみました。

 

長崎ランタンフェスティバルは

もともと中国の旧正月を祝う行事として行っていた「春節祭」が

ランタンフェスティバルです。

 

時期が時期だけに

 

『お母さん、どうしよう

新型コロナウィルスが怖いよ』

 

『だいじょぶ。

免疫上げて楽しもう』

てな勢いで行っちゃいました。

 

長崎空港は

こじんまりとした感じ。

 

真っ赤な『熱烈 歓迎』の旗や

ランタンが飾られ

お友だちの姿が見えた時

長崎に着いた!と実感しました。

 

修学旅行以来の長崎は

眼にうつるものすべてが新鮮で

写真を撮りまくりました。

こどもみたい(笑

 

長崎市内は路面電車が走っていて

車と並走するのが面白いです。

 

迷わないよう旅行前に数回

google mapで確認しましたが

現地で歩く感覚は全然違います。

 

 

中華街のランタンを見て歩くうち

位置を覚えて

途中からは独りで行動しました。

 

九州限定キットカット

800円は高いよね。と内心思いつつ

 

どんなに美味しいものか

試しに買い

いや、買わされました(笑

 

翌日は私のリクエストで

佐世保市のハウステンボス。

 

お友だちの車で移動しましたが

隣町だから近いだろう、と

自分の地元感覚で安易に

考えていたら

 

長崎は地形が曲がりくねって

佐世保まで高速使うほど

 

遠い。。。(汗)

 

ハウステンボス内に別荘があり

葉山のようなマリーナも存在します。

すごっっ!

 

夜になればクラシックなどの

クルーズコンサートを川辺りで

聴くことができます。

 

 

トリックアートは

自分が絵の一部になれ

同時にバーチャルな楽しさを味わえるのが醍醐味です。

 

美術館のスイーツデコは

ただの食品サンプルの展示

って聞いていたのですが

 

ただの食品サンプルじゃなかった

渡辺みちおさんの 美しい

「スイーツデコの世界」!!

 

甘いモノ好きな人

カラフルが好きな人に

オススメです。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。