おとなピアノのドリル紹介
2023/04/02
富士市のピアノ教室
フェリーチェおさだ音楽教室です🐰🎹💕
写真はオトナの生徒さんのドリル。
本来なら
ドリルは書き込みしたら終わりですが
ひと工夫して
2拍子、3拍子、4拍子
というように拍子ごと
楽しくリズムうちしてもらいました。
ちょっとした
面白い迷路のようになっているから
楽譜を目で追う脳トレになります。
ピアノを弾く時
目は楽譜の細かいところを
一瞬にして判断し、見ています。
「今」弾いている音符をみていますが
横の音符の流れをみながら
右手の音符と左手の音符
すなわち縦の音符も同時に見ています。
そして「今」弾いている音符を見つつ
次の小節も見ています。
脳は相当な量の情報処理を
同時にこなしていることが
お分かりいただけるでしょうか。
ピアノが「脳トレ」と呼ばれる
理由の1つです。
そしてピアノの音色は
ストレスを軽減させる
ホルモンの分泌を促します。
オンラインレッスン、対面レッスンなど
お問い合わせ方法は
公式ラインから
https://lin.ee/7w6JeM0
ホームページ内のメールフォーム
から
https://osada-piano.com