伊豆のストリートピアノ
2025/02/09
笑顔あふれる生徒さんが通う、富士市の人気ピアノ教室
フェリーチェおさだ音楽教室の長田です。
今日のブログはおさだの日帰り旅をお届けします。
静岡県伊豆の国市のいちご狩りなど
行ってきました🍓
小学4年生から有料、写真は100円割引券です。
スクショしてご利用ください。
今回のコース
伊豆の国市南江間1454(いちごハウス)→わさびミュージアム→函南ゲートウェイ駅(ストリートピアノあり)→めんたいパーク→三島市、村の駅(TAMAGOYAでランチ)
以前はわさびミュージアムとめんたいパークにも
ストリートピアノはありましたが
現在は撤去されて
函南ゲートウェイ駅のみになりました。
わさびミュージアム、ゲートウェイ駅、
めんたいパークは隣接していますから
徒歩で移動できます。
ストリートピアノはイベント?があるらしく
12:00にならないと演奏できない、
と
ピアノの上に表示されていました。
案内所の女性にも尋ねたら同じ答えでした。
時間になっても表示が外されないので
先ほどの女性にお願いしてピアノを開けてもらいました。
ピアノは珍しい「DIAPASON」ディアパソンでした。
ストリートピアノあるあるですが
長いあいだ調律、整音されていないらしく
鍵盤を押しても音が出にくかったです。
弱音ペダルを踏んでも音が弱くなりません。
㈱ディアパソンの創業は1947年(昭和22年)
静岡県浜松市に大橋幡岩さんが創業しました。
日本でヨーロッパ製のピアノに負けない
理想的なピアノを目指し
ドイツのベヒシュタインピアノをモデルとして製造。
天才的技術者と言われた大橋幡岩さんを中心に
質の高いピアノを世に送り出してきたブランドです。
残念ながら2017年6月1日に
河合楽器製作所と合併して解散しました。
現在はカワイの1ブランドとして製造、販売されています。
ちなみにピアノ日本国内メーカーブランドは
ヤマハ(YAMAHA)
カワイ(KAWAI)
ディアパソン(DIAPASON)
アポロ(APOLLO)
クロイツェル(Kreutzer)
アトラス(Atlas)
国内のその他のブランド
いちご狩りの話に戻りますが
時期によって値段が違い
現在は30分、食べ放題で大人2000円。(割引で1900円)
参考までに
静岡県富士宮市レッドパールいちごは1時間2800円。
15分でお腹いっぱいになりましたから
30分でいいかな。
静岡県富士市のピアノ教室
フェリーチェおさだ音楽教室は
オンラインレッスンに対応しています。
無料ピアノ体験レッスンのお申し込みは
写真のQRコードから🎹🐰